趣味の園芸用語集 TOP > か行園芸用語 > 球茎(きゅうけい)
球茎(きゅうけい)
茎が、地下でデンプンなどの養分を蓄えて肥大し、球形または扁円形(へんえんけい)になったもののこと。
地下茎の一種です。
通常は上部に芽が1個あり、表面は葉が変形した鱗皮(りんぴ)に覆われています。
クワイ(オモダカ)やサトイモ、グラジオラス、クロッカス、サフランなどが球茎をもちます。
球茎を持つクロッカス
このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="http://engei.info/2006/05/post_71.html" target="_blank">趣味の園芸用語集:球茎(きゅうけい)</a>
乾果(かんか)
塊茎(かいけい)
塊根(かいこん)
花茎(かけい)
活着(かっちゃく)
鹿沼土(かぬまつち)
カバープランツ
株立ち(かぶだち)
株分け(かぶわけ)
花柄(かへい)
カラーリーフプランツ
軽石(かるいし)
カルス
枯れ込み(かれこみ)
川砂(かわずな)
緩行性肥料(かんこうせいひりょう)
寒肥(かんごえ・かんぴ)
灌水(かんすい)
帰化植物(きかしょくぶつ)
気根(きこん)
木立ち性(きだちせい)
基本種(きほんしゅ)
客土(きゃくど)
球茎(きゅうけい)
球根(きゅうこん)
休眠(きゅうみん)
鋸歯(きょし)
切り返し(きりかえし)
切り接ぎ(きりつぎ)
切り戻し(きりもどし)
桐生砂(きりゅうずな)
茎挿し(くきざし)
苦土石灰(くどせっかい)
クレイボール(クレーボール)
黒土(くろつち)
グラウンドカバー
珪酸塩白土(けいさんえんはくど)
形成層(けいせいそう)
茎節(けいせつ)
ケト土(けとつち)
嫌光性種子(けんこうせいしゅし)
好光性種子(こうこうせいしゅし)
光合成(こうごうせい)
交雑(こうざつ)
交配(こうはい)
腰水(こしみず)
固定種(こていしゅ)
根茎(こんけい)
コンテナ
コンパニオンプランツ
コンポスト
号(ごう・植木鉢のサイズ)
[ か行園芸用語 ]